TESとは

TES制度が発足して42年が経過し、2024年1月現在、TES有資格者は 8,173名となりました。
TES資格者の業種・職種の分類は次のとおりです。
企業別TES人数

TES資格者は、上記のようにファッション業界の主要企業、繊維検査団体、経済産業省の関係機関・国民生活センター・消費者センター・都府県の工業技術センターなど行政機関、洗剤・電気メーカー(洗濯機部門)、大学など教育機関にも普及しています。

繊維の専門知識や周辺の幅広い知識を身につけるために、営業中心にTES取得に取り組み、営業職全員のTES取得を目指す素材メーカーも出てまいりました。TESの資格制度が素材メーカーの繊維事業を支える「人作り」に大いに役立つからです。新人社員にTES受験を奨励する企業も増えてきました。

旭化成(63)アツギ(48)
丸井織物(38)SHINDO(20)
村田機械(20)御幸毛織(19)
東洋紡(18)サンコロナ小田(15)
東レ(15)( )内はTES資格者数

得意先のアパレル主要企業にはTESが配置されていることから、染色・整理業界の企業では、TESを取得して対等の立場で得意先との品質問題の解決先を探り商談を円滑に進めるため、TES取得の必要性が高まっています。
また、「TES会」を通じて得られる情報を新しい加工方法や技術の開発などに役立てることができます。

サカイオーベックス(61)ソトー(37)
セーレン(31)東洋染工(31)
岐セン(23)テックワン(21)
三景(18)小松マテーレ(17)
サカイナゴヤ(15)( )内はTES資格者数

TESの活躍が特に期待されているアパレル業界は、TESの受験者・取得者ともに一番多く、受験が多い職種は、商品企画、営業、品質管理、生産管理です。
受験者の職種が、品質管理のほか、生産技術・生産管理、営業、MD、デザイナー等に広がりを見せています。
消費者の品質要求やサステナビリティへの関心が高まっているなか、今後、TESに対するアパレル業界の関心はさらに高まっていくでしょう。

ワコール(196)デサントジャパン(99)
ゴールドウイン(89)岡本(82)
菅公学生服(46)オンワードコーポレートデザイン(38)
トンボ(38)アシックス(37)
オンワード樫山(31)( )内はTES資格者数

カーテン、カーペットなどのインテリアファブリック、布団、シーツなどの寝装・寝具もまた繊維業界の一翼を担っています。消費者が心地よく暮らせるための製品づくり、品質保証のためTESを取得する企業が増えています。

西川(50)丸八真綿(10)
中越レース工業(9)ロマンス小杉(7)
Asahicho(4)タケダレース(4)
ニトリホールディングス(4)サンゲツ(3)
トーソー(2)( )内はTES資格者数

「商」の機能を果たす商社においても、海外生産が増えてきた関係で、生産に係わる知識が必要になってきました。これがTES受験の動機となっています。

瀧定名古屋(64)豊島(56)
スタイレム瀧定大阪(31)モリリン(31)
旭化成アドバンス(26)東レインターナショナル(26)
帝人フロンティア(22)興和(21)
澤村(21)( )内はTES資格者数

百貨店、量販店、専門店などの繊維・衣料品部門の関係者の多くがTESを取得し、衣料品の品質管理、販売員への教育・指導、顧客対応などの業務で活躍しています。販売現場では、素材の特性、色落ちなどのトラブル、家庭洗濯やクリーニング、保管方法、表示の見方など、顧客からの様々な質問が増えています。TESは、これらの質問に適切に回答することで顧客の信頼を得ています。

AOKI(43)しまむら(42)
イトーヨーカ堂(16)青山商事(15)
そごう・西武(12)イオンリテール(11)
三越伊勢丹(9)レリアン(9)
髙島屋(8)( )内はTES資格者数

インターネットやカタログなどを見て購入を決める通販では、消費者が商品の実物を見て・触って確認することができないので、提供する情報や商品の品質には細心の注意を払う必要があります。そのため、マーケティング部門や品質保証部門においては「品質」の位置付けが高く、主にMD、品質保証、企画、営業の部門でTESが活躍しています。

ニッセン(56)千趣会(26)
フェリシモ(21)ジュピターショップチャンネル(12)
ピーチ・ジョン(11)ベルーナ(7)
スクロール(5)ZOZO(5)
ディノス・セシール(5)東洋捺染(5)
日本生活協同組合連合会(5)( )内はTES資格者数

自社内に品質管理部門をもつアパレルは大手の一部に限られ、多くは検査団体に検査を委託しています。検査団体は、いねば「アパレル業界の品質管理部門」の役割を果たしています。上層部、中堅、新人に至るまで、検査機関の多くの人がTESを取得しています。

カケンテストセンター(426)ボーケン品質評価機構(261)
ニッセンケン品質評価センター(99)日本繊維製品品質技術センター(76)
ケケン試験認証センター(49)メンケン品質検査協会(23)
生活品質科学研究所(22)消費科学研究所(18)
日本繊維検査協会(18)( )内はTES資格者数

衣料品は着用や使用を経てクリ一二ングの段階で消費性能上の問題が表面化します。そのため、クリーニング業界のTESは、苦情の解決や未然防止策を講じる必要から、繊維業界や流通・小売業界とのネットワーク(TES会)を活用しています。

白洋舍(9)昭和ドライ(6)
穂高(6)タカケンサンシャイン(6)
喜久屋(4)共栄社化学(4)
白星社クリーニング(4)渡辺ドライ(4)

消費生活センターの相談窓口では、クリーニングトラブルや衣料品の品質・性能に関する苦情が寄せられることから専門知識を生かして対応しています。相談窓口以外に商品テスト、消費者啓発・教育などでも活躍しています。

東京都の消費者センター(25)神奈川県の消費者センター(8)
千葉県の消費者センター(8)大阪府の消費者センター(6)
兵庫県の消費者センター(6)奈良県の消費者センター(5)
埼玉県の消費者センター(4)愛知県の消費者センター(4)
消費者庁(3)( )内はTES資格者数

ファッション性や機能性を高めるために不可欠なボタン、ファスナー、リボンなどの副資材、織ネームや品質表示やブランドネームなどのラベルメーカーにも多数のTESが活躍しています。

アイリス(36)日本ダム(26)
YKK(23)ジャパンポリマーク(22)
協同(10)YKKスナップファスナー(9)
テンタック(5)青山(4)
東京吉岡(4)( )内はTES資格者数